赤い鳥

赤い鳥とは

秋葉区ジュニア合唱団「赤い鳥」は、子どもたちが自由に表現する喜びをのびのびと学ぶ場として2019年9月に創設されました。この合唱団は音楽や文学、その他の様々な芸術に触れながら、ひとりひとりの個性と才能、可能性を豊かに伸ばしてゆくことを目指しています。合唱団の練習場として秋葉区文化会館のホールも使うことが出来ます。

  秋葉区文化会館ホール ホールまたは練習室1というお部屋で練習しています。

赤い鳥ってどんな団?

定期演奏会などの発表会に向けて練習しています。定期演奏会には朗読会+演奏、歌だけでなく演技力を養うことが出来ます。

また、一人一人が個性を発揮できる舞台を設けて個人としても能力を伸ばすことが出来ます。

2025年にはミュージカルの参加も予定しております。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

団員募集

赤い鳥では随時団員を募集しております。また、春と夏には体験会を交えた募集を行います。

団員資格

・小学2年~高校3年までのうたを歌うことが好きな方

・練習を休まずに参加できる方

問い合わせ先

秋葉区文化会館 TLE0250-25-3301 事業担当まで

練習について

月3回程度の練習を秋葉区文化会館ホール、または練習室にて行っております。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

年間スケジュール

2025練習日提表

講師紹介

指揮・歌唱指導 柳本幸子

東京音楽大学声楽科卒業。その後7年間を欧州に滞在し、イタリアとスペインを拠点に活動。

ボローニャの舞台演劇学校を首席で卒業。現在は新潟市を拠点に、県内外、ロシアなど、年間100公演を超える演奏活動をすると共に、後進の指導にもあたる。

 

 

ピアノ 斉藤晴海

国立音楽大学卒業、独国立デトモルト音楽大学院歌曲科ピアノ専攻修了。県内外で様々な共演者とのコンサート企画、演奏の他、後進の指導にあたる。現在、県立新潟中央高等学校音楽科、青陵大学短期大学幼児教育科非常勤講師。

 

沿革

・2019年9月秋葉ジュニア合唱団赤い鳥 結成

    12月3日赤い鳥と季節の歌を一緒に歌おう開催

・2020年10月3日・4日 アキハミュージカル 走れ!ロコモーション 出演

・2021年1月31日第一回赤い鳥演奏会 赤い鳥を訪ねて~童謡・日本歌曲150年の歴史~ 開催

・2022年8月27日第二回赤い鳥演奏会開催

    11月20日秋葉音楽祭出演

・2023年2月12日ジュニアコーラス・フェスティバル出演

      3月19日第三回赤い鳥演奏会開催

    11月19日りゅーとぴあ能楽堂 秋の日本歌曲コンサート2023出演

12月24日赤い鳥といっしょに歌おう!開催

・2024年3月24日第四回赤い鳥演奏会開催

・2025年2月23日アキハミュージカル 走れ!ロコモーション2025 プレ公演出演